【今日の研鑽】約1週間ぶりの台風一過(2019-10-23)
天気が良くて大変よろしい。寝起きは6時半ごろ。布団でごそごそ音が出ると、押し入れから猫が飛び出してくる。この冬は押し入れでの就寝が良さそうなら、それ用に毛布とか仕込んであげたほうがいいのかしら。
あとハクスラ少女の作業が一段落する予定。今日継ぎ足しでやる作業と、デバッグや申請作業で必要なことも洗い出しが必要。ブログは書き溜めの記事を出して、作業する時間を多めに取れるようにしたい。
今日の研鑽の見出しの書き方も変更します。今までは午前と午後で大項目を使っていたのですが、構成がわかりづらくなるので、記事内でここから午後とかを分けて行きたいと思います。具合が悪ければまた考えよう。
目次
ガイアの夜明け(2019-10-22分)
今週のガイアの夜明けは、秋の行楽シーズンに合わせた、旅行をテーマにしていました。
Peach LCC(格安航空)
奄美大島の利用客は、夏が多くてそれ以外のシーズンは利用客が減っています。その状況を打開するために、「癒やし」をテーマに夏以外にも楽しめることを現地の人と一緒に探していました。
ヨガや星空を見ながらのマッサージなど、なかなか希少な体験でリラックスできそうで良いなぁと感じるプランが多くて行ってみたくなりますね。

航空会社の人が、こういった企画にも関わっているというのは結構意外でした。まぁ航路の新規開拓を自分たちでするのなら、価値ある体験を見出すのも必要になるってことなんだと思います。
スターフライヤー
黒い機体でおなじみのスターフライヤー。10年連続で顧客満足度ナンバーワンの実績を誇る会社。機体以外にも、シートも黒いレザーシートで高級感を出しています。価格は大手航空会社より少し安くなっているのも魅力の一つ。

国内線だけではやっていけないということで、海外路線の拡大をしていましたが、名古屋台湾間での利用客が少なくなっていました。この改善策として、名古屋に詳しい人と台湾に赴いて、名古屋受けしそうなお店などを探してPRするものを探していました。
今週の特集は、なんだか経済っぽさが少ないきがしました。航空会社が今までだけのやり方では立ち行かなくなったということなんだと思います。
ブログ更新
エンタメ側のブログ更新。今日でゲームのイベントが終わるので、次のイベントに向けての記事とかを書く予定。
ハクスラ少女作業
今日はSEの実装がメイン。残った時間で今後の予定を練り直ししたいと思います。そろそろ端末にも入れて確認したい
SE実装
SE関連の実装。どうも音が足りないのでアセットストアから調達。
アセットストアから音源購入
RPG系作るなら使いやすそうなアセットを購入
ファイル名にスペースが入ってるのがめちゃ気持ち悪い。
アセットストアのURLは埋め込み出来ないのほんとすごいね。共有させたくないという鋼の意思を感じる。
一通りの実装完了
全体的に実装は完了しました。プログラムないでのコールよりはプレイメーカーで追加したほうが多かった気がします。
ゲーム内は音入れすぎても変だなーと思う部分もあったので、ちょいと控えめにしてます。
(予定していた)作業完了!
ここ1週間ぐらいは予定通り作業が進められたと思います。ちゃんと睡眠時間取れてたのがよかったかなぁ(そこ?)ちょっと良かった要素の振り返りと、申請までの作業まとめを行いたいと思います。
作業がうまく行った要因は?
今回はいつもより、多少まともに作業が進められたと思います。いつもと違うこととしてやったことが良かったのかも。
細かすぎない粒度でissueを作成
まずは作業止めてひたすら修正内容を書き出した日を設けたことでしょうか。しかも各項目に対して細かすぎない内容で作業リストを作成。着手してみると思ったより作業が必要なことも多くてなかなか焦る場面もありましたが、大項目が見渡せていたのでこれはこれで良かった気がします。
予定を立てるのに変な時間も使わずに住んだので、バランス的にも良かったかも。ある程度の作業に対する重みは把握していたので、バランス調整しながら作業したのも良かったですね。

迷宮少女のときは、このあたりの工程をてきとうにしてしまったのがかなり痛かったですからね。
予備日を設けて作業する・リテイク期間を予め入れておく
issueを一通り立てた後に、作業を行う日を割り振るのは当然なんですが、作業の予備日というか直すよねっていう想定で前倒しで予定を入れてました。
リテイク期間を先に準備するとか、予定しっかり立てたらいいんじゃない?って思うところもありますが、やってるうちに気づく方が圧倒的に高かったので、このあたりは自分のやり方にあってるかどうかも左右しそうではありますが、自分にはこの進め方のほうが合ってるみたいです。
実際作業しながら直したいと思う部分が増えても、後回しにしてから予備日で補修する形で行けました。
週末までの予定を立て直し
先週の金曜あたりに、今日までの予定を立ててました。今日は申請するまでの日の予定を立てたいと思います。
日にち | 作業内容 |
10/23(水) 寝るまで | 所持アイテムの装備詳細(装備に変更) 装備アイテムの捨てるボタン 装備セットのアイコンがセット出来てない Dead中のダメージ判定をさせない アイコン画像選定 放置要素設計 |
10/24(木) | 初期データ作成処理 放置要素実装 アイコン当て込み 倍速モード iPhoneでの動作チェック・ビルド AppStoreへのアップロードテスト PV作成 |
10/25(金) | PV作成 ゲームバランス調整 エージングモード追加 倍速モード PVをYoutubeにアップロード 予約トップ10に公開 |
10/26(土) | ゲームバランス調整 取りこぼしてる作業のフォローアップ |
10/27(日) | ゲームバランス調整 申請 |
10/28(月) | 公開 |
10/29(火) | 予備日 |
10/30(水) | 予備日 |
10/31(木) | 予備日 |
ハクスラ少女は、10月内のリリースを目標にしています。今回も随分余裕を持ってますが、これでもちょっと不安ですね。最近は日曜日にも審査してるっぽいし、日曜日に申請して、月曜はさすがに早すぎますが、2,3日中には結果出るでしょ。リソースのダウンロードもないし一発で通ってほしい。
予約トップ10もできれば早めに対応したいです。確か審査もあったはずなので、金曜日の昼頃までには出しておきたいですね。というかもっと前に出しても良かった気がしてきた。少しだけでも予約トップ10での反応が来てからリリースするのも良さそう。
表の中の予定は、太文字が可能な限りその日までにクリアしたい作業。倍速モードと放置して何かが貰える処理はゲームに影響はないけど、快適度に大きく関わるので可能な限り入れたい。
21時現在で、今日の作業は太字2つ以外対応しました。(優先度とは)
アイコン選定で、めちゃ悩んでしまった結果、画像のアセットを2つ購入した。正直蛇足になりそうだけどまぁやむなし
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません