いつもの土曜日って感じ【今日の研鑽2019-12-14】
回廊少女
アイテムに時間を使いすぎると、肝心の作業がはかどらないので、一旦仮置して進めることにします。今日はアイテム取得ができる部分を作りたい。
マス:アイテム獲得
アイテムを獲得するまでに残り必要な作業は
- マスターデータ・保存するユーザーデータ
- ステージごとに出現するアイテムとその重み付け
- ルーレット作成
- アイテム獲得処理(内部実装は後回し)
ざっくりだとこの4工程で行けそう
マスターデータ・保存するユーザーデータ
マスターデータはそのまんまですが、保存するユーザーデータに関しては、1回のプレイごとに使用するデータとして、結構使い捨て感覚で行きます。ゲーム的になんども同じところに遊びに行くような作りなので、今までよりは少し簡単な作りになるはず
ステージごとに出現するアイテムとその重み付け
データの形式はこんな感じ。データ的には3つだけですが、2つは他のしーとから参照して、ステージの名前やアイテムの名前が表示されるのを確認して、probの総和から、何%で選択されるかをすぐに確認できる補助表示。
そのうちマス単位でも出現率調整したくなりそう。

今日はほとんど作業進まず。明日はルーレット作るところから開始。
作業自体は少なめの日になってしまった
午前は9時から歯医者があって、午後もゲームしに行きたかったので、まとまった作業時間が取れませんでした。明日は報告書作ってから買い出しにでかけ、その後は引きこもる予定。
ハクスラ少女のアップデートの準備もしたいし、時間自体は足りてないっすね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません