冬の雨が寒い【今日の研鑽2019-12-17】
なかなか寒くて朝起きるのがつらい。今日は運良く早起き出来たけど、明日も出来るか心配ですねぇ
回廊少女
昨日の作業の残りと週報を見る限り、今日こなすべき作業は・・・
- マス:カード追加
- バトル系の処理
- デッキの手札カード補充処理
って感じですね。カード追加は実際の追加するべきデッキデータがないのでとりあえずガワだけ。バトル系の処理は敵とのバトル画面と一連のカード選択の流れを作る。あとはデッキのカードとカードが少なくなった時の補充処理を作成。
マス:カード追加
結構雑な作りになってしまってますが、ひとまず出来ました。結局キャラの選択のステップを嫌って、どのカードを受け取るか選択して、受け取るボタンを押すとデッキの中に入り込むようにします。

今はまだデッキ情報がないので、カードが増える処理は場所を用意しただけです。入れるの自体は簡単に行けそうなので、どんどん要素作って行きましょう。
バトル系処理
バトル系処理ってなんだ?書いておいてあれですが、結構ふわふわした感じで作り始めたので実際どうするか見切り発車感が凄い。とりあえずすごろく中と別カメラとか用意すべきかな?
今日だけで大分試行錯誤してましたが、敵とバトルをするキャラを両方表示するようにしようかと思います。敵用のHPゲージが真ん中になってますがいろいろ試してた名残ですね。

カードのマスターデータは作らないつもりでしたが、ギルドオブダンジョニアに寄せる形でゲームの構築していこうかなと思います。
ユーザーデータ側のカードのデータ形式を変える必要があるので、その辺りが少し時間掛かりそうですが、まぁなんとかなるでしょ
ハクスラ少女
ハクスラ少女は明日作業する予定ですが、殆どは要望改善になりそうです。
今来てる要望としてはこんな感じのもの。自分で作っておいて言うのもなんですが、周回しまくる人がいるとは思ってもなかったので、それに関しての実装は考えてもなかったですね。まぁタイムアウトで終わるのと、スピードは維持しておいてもいいかもしれないですね。シーンが変わる時に保存してないのでちょっと一工夫入りそうですけど。

自動回復系のアイテムは今回作って、来週のアップデートで新ダンジョンと一緒に追加しよっかなーとか思ってます。
Jenkins
今日はgitの設定とかをしてました。
パスが間違っててクローンできないとか小学生かよと・・・。まぁ認証関連に気を取られててスペルミスしてるなんて思いもしなかっただけなんですけどね。こういうのがあるから怖い。
ちなみにワークスペースの上書きがなんかうまく言ってなかったけど、パイプラインで通せば行けるのかな?めちゃ不安。.jenkins以下だとなんかあったときに作業しづらいんですよねぇ
木曜ぐらいにはUnityでのビルドが出来て、金曜にはXcodeのビルドができれば十分ですね
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません