ちょいと模様替え【今日の研鑽2020-01-14】
今日はちょっとした模様替えを行いました。寝る場所を変えたかったんですが、荷物を移動させたぐらいに留まる。Jenkinsでのビルド環境はいったん落ち着いたかな?ハクスラ少女側も対応したい。
朝ゲーム
今日はきのうの反省を少し活かして、若干レベリングを行いました。謎解きは少し動かせば解けるものが多いのですが、提供されているピースを全て使わなくても越せるようなゲームデザインになっているのはなんかなぁって思うところがあったりなかったり。
ただ、ボス戦だけは無理だなと悟ったので攻撃頻度もダメージ量も下げれるだけ下げました。やってられるか!ちなみに全下げ下状態が自分にとってはわりとバランス良さそうに感じました。デフォの状態でクリアできる人とかどんな感じのプレーなのか気になる
模様替え
ちょっと気が向いて模様替えをすることにしました。本当は今の作業場所にマットレスを移動させようとしてたんですが、流石に部屋の大きさが足りなかった。机の大きさも合ってないのがよろしくない。
寝室に荷物を詰め込むことで他の部屋を広くすることには成功しましたが、いーくんのお気に入りの場所の一つが無くなったのが少し可愛そうな気がしました。
ビルドマシンセットアップ
なんやかんやで作業開始したのは16:30から作業開始しました。
ハクスラ少女のdevelopment
バッチモードの引数に「target_env development」が入ったときに、bundleIdの後ろに[.development]をつける変更を行います。
AppIDが2種類必要になりますが、手間一つで本番アプリと開発アプリを分けられるのでかなり便利になったと思います。
リリース用のビルドは、明日何かアップデートするタイミングで対応しましょう。
回廊少女のセットアップ
ハクスラ少女をコピーして、割と簡単に終わりました。
スイッチプラットフォームが出来てなかったのと、やはり1度XCodeからプロビジョニングプロファイルとかを更新しないとダメでした。まぁ1回やっておけば大丈夫ではあるんですが、めんどいですね。
回廊少女も少し作業
ビルド関係には一通りの準備が出来たので、あとはキャンプモードの充実を目指します。いくつかの遷移を修正してたんですが、そろそろアイコンの素材が必要ですね。
faceiconの追加
いろいろと諸事情で見切れてますが、4キャラ分の顔アイコンを追加しました。

imagemagickのバッチで切り抜いてるんですが、さすがにキャラクターごとに座標の調整が必要ですね。まぁキャラ数がそこまで多いわけでもないので、都度追加しましょう。ちなみに画像ファイルは別ブランチ側で作って、回廊少女用に必要なものだけ追加してます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません