配信しながら作業はいい感じな気がする【今日の研鑽2020-02-14】
日々の進捗はまずまず。明日の作業で一通りの実装するものはなんとかなる予定。来週は調整とデータ追加の繰り返しで済むはず。
回廊少女
とりあえず予定に入ってる項目から対処。重たくはないのでまとめて実装。後はいったん細かい部分を見直しながら修正開始。
とりあえず修正決めていたところ
- バトル中の敵ステータス表示
- 戦闘不能キャラのモノクロ表示
ステータスの表示はレイアウトとの戦いだった気がする。ipadの縦横比がかなり厳しい。
グレースケールの表示は、適当に調べたところのシェーダーだとマスク処理された画像をはみ出してしまったので、仕方なく自前で用意することに。心配だったので実機で目視確認。
案の定というかなんというか、実機で確認したら非表示になってました。他のグレースケールの方法ないかなぁと思ってたら良さそうな方法の載っているサイトがあったのでこちらを参考にしました。
HPがなくなった時に反応してグレースケールのマテリアルが適応される処理も追加して一段落。
10時頃
さて、なにしましょう
少し他の人のブログに目を奪われて手が止まってましたが、作業再開(10:41)。とりあえず必要になりそうなことを洗い出し。
当たり前っちゃ当たり前なんですが、表示関連の修正が多いですね。Waveまたぎとか場面転換の演出がないのもそろそろなんとかしたいところ。
- ヘッダーの表示(food/mana/gem)
- キャンプのデッキ表示(バックメンバー分のカード追加・閉じるボタン)
- キャンプキャラ一覧(必要食料の数追加)
- Waveの切り替え(Next表示・転換演出)
- ボスとの戦闘
- リザルト表示
- タイトル画面
- リソースの購入
- UnityAdsでジェム獲得
- アイテム持ち込みキャンセルでボタンが押せない
なぜかキャンプの背景を作りながらまとめてました。とりあえず上記の作業に取り掛かる前に少し買い出しに外出。できれば土日に出かけないようにしたい。(12:05)
15時から2時間ぐらい音声なしの配信をしてみました。別に喋ったりするわけじゃないけど、集中力を高めるためにはよさそう。
終わったあとに追い作業で一通り作業終わらせました。ここ数日の進捗はなかなか良いっすねぇ
最後の追加要素:レベルアップ
新要素って意味ではこれで終わりのはず。マナをガンガン消費するための要素としてレベルアップ要素を追加。メインで実装したい機能としては3つ。
- マナ消費でレベルアップ
- 好きなレベルに変更出来る
- レベルキャップの調整
最低限この3つは必要かな。リソースに関しては最悪ジェムの消費にしたいけどさすがに露骨すぎるかなぁ。
現在のキャラトップ画面をキャラリストの画面にして「キャラ強化」「パーティー編成」「閉じる」の3つの分岐にしようかと思います。できれば土曜日だけで完了させたい。(Lvの表記が追加になるので余剰作業がかなり多そう)
他の人のブログを見てて
ちょうど今日見ていたコガネブログさん、1つの記事の内容は短いことが多いのですが、とにかく記事の数が膨大でした。ちょっと見習うところありそう。ゲームのブログだと記事作成にかなりの時間がかかるけど、こっち方面で攻めたほうがまだ活路がありそうな気がします。あ、このブログはもう諦めてる。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません