さて3月もがんばるぞー【今日の研鑽2020-03-02】
月初だし、アプリもリリースしたし、少しこの先の予定とか立てて作業しようかと思います。
回廊少女
朝起きるとinReviewで少し経って審査終了!ということでようやく世に回廊少女お目見えの日がやってきました!朝のうちにリリース処理を行って、とりあえず終了。
これからは朝起きてレビューがされてるかどうかなどのチェックと、アップデート用の対応をちょこちょこと進めたいと思います。
ランチ
月に1回(月に1回とは言ってない)のランチ。外部にふれることが少ない生活の中ではわりと貴重な機会。今回は近況報告して終わり。
話をしながらかるーく3月のスケジュールも見えてきたかな?という感じ。
今後の予定
3月は修正やらなんやらで落ち着こうかと思ってたけど年始に立てたスケジュールによるとどうやら年間5本アプリを作るつもりで3月から2ヶ月間で次のアプリをリリースするつもりらしいっす。
次作ろうと思っているアプリはだいたい決まっているのでまだなんとかなりそうですが、その次もすぐやってくるなぁ。あとはブログの更新もやりたいので結構カツカツになりそう。
youtubeとかの時間制限や閲覧時間を絞ったほうがよさそう
あと、ここまでの自分の行動を振り返るとyoutubeとかオープンレックの配信とかを見すぎな気がします。いつでも見れるからなんか流しながら作業とかやってしまいがちなので、このあたり注意したいですね。
だれかの動画とかを見てるぐらいならゲームやってブログネタ貯めた方がよっぽどマシですし、アフィリエイトページとかを1つでも増やしたほうが多分自分のためになりそう。ということで明日から以下のルールでも試してみましょうか
- 8:00~22:00の間は原則youtube・ニコニコ動画・オープンレックなど動画サイトの巡回をしない
- 食事休憩時20分を目処に利用は化
- 音楽はギリ許す
- 料理のレシピ確認など理由が明確であればOK
- 明確な情報収拾は許可
22時にもろもろ終わらせて、練るまでの間ぼーっと見たいものとかを流して寝るって感じの1日の終わり方をすればいいのかな?今の生活サイクルからするとかなーり見る時間制限されるけど、普通の仕事してる人はこんな状態当たり前ですよねぇ。ちょっと自分に甘すぎる気がするので100%守れないとしても、可能な限り守っていけるようにしたいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません