【Unity】初心者でもできる、誰でもゲーム開発者!
Unityを使うと、誰でも簡単にゲームを作ることが出来ます。
ここでは何回かに渡って、初心者の方がつまづきそうな箇所をピックアップしながら解説していこうと思います。
また、最近では副業としてアプリの開発にも注目が集まっ ...
Unity初心者必見!スマホアプリ特有のUI作成で注意すべきポイント
前回、基本的な状態遷移を作りました。PlayMaker特有な感じで話が進行してましたが、普通のプログラムでも考え方自体は同じですよ。
今回は、各状態ごとのUIを作っていきたいと思います。
前回のプリコネの状態遷移を ...
あのゲームの作り方。プリコネ編スタート
PlayMakerの使い方は、公式サイトや有志が翻訳したサイトがあります。
しかし、実際の開発ではどういった場面で使えばいいのかなど、かなり悩む場面が多いです。
なので今回は、実際に自分が使ってみて、どのように作っ ...
PlayMakerって便利なの?使ってみた感想
以前の記事で、UnityとPlayMakerのことをおススメしました
UnityとPlayMakerについての記事はこちら
では、実際にPlayMakerを使った開発における、メリットとデメリットのお話をしたい ...
PlayMakerを使ったUnityゲーム開発
自分は小さい頃からゲームが好きで、ノートにすごろくを書いたりして遊んだりしていました。
当時はパソコンなんかが復旧しておらず、手作りで遊ぶのがメインでした。
ゲームって遊ぶのも楽しいんですが、自分で作ったものを楽し ...