ブログ100記事神話崩壊のお知らせ

2021年10月8日

ブログあるあるとして、「まずは100記事書くのが目標!話はそれから!」とよく言われてると思います。
当然の様な意見ではありますが、これには落とし穴があります。

今回はそれについてお話したいと思います。

こんなブログじゃPVは増えない!

考えてみればわかることではありますが、ただ記事を増やすだけではPVは増えません。
今回は、過去の自分のブログでの失敗を交えてお伝えしたいと思います。

言われる通り、ただ100記事書くだけでは駄目!

かつて、はてなブログを利用して、ブログを作っている時期がありました。
その頃はテーマも薄く、半分日記のような感じでひたすら更新を行っていました。
当時はマネタイズなんかも意識せず、黙々と更新をしていたのですが、「100記事を書く頃にはPVが増えて来ます!」というのを信じて更新を続けていました。
逆にいうと、ブログの記事数さえ担保できればみんな見てくれる!!ということしか思っていませんでした。

何名かの方は、そういう認識のもとでブログ更新を行っていないでしょうか?
もしそうであれば、今すぐ自分のブログ内容を見直す必要があります!

実際に100記事書いたブログがどうなったか?

しかし、大体のブログでまずは「100記事」ということが多く書かれているので、書けばなんとかなると思っている人が多いと思います。
ということで、過去のわたしが作ったブログがどうなったか見てみましょう。

計114記事ほど書いたブログのここ1ヶ月のPV

実際にブログを書いていたのは数年前ですが、およそ1年に渡って計114記事ほど投稿を行っていたにも関わらず、ここ1ヶ月のPVは多い日で10程度。当時でも同じぐらいだったと思います。

はてなブログは、ブロガー同士でもつながりやすく、サイト内での優先的な投稿を発見しやすい機構があります。
それにも関わらずこのていたらくぶり・・・
やはり数字がついてこないと、必然的に更新の頻度も弱くなり、次第に開かなくなってしまいそのまま更新ストップしてしまいました。

なぜ駄目だったのか振り返る

さて、少ない状況証拠から、どうして駄目だったのか。どうすればよかったのかを検証したいと思います。
当時、続けなくなった原因としては、求められなかったからだと思います。

ブログを始めたてのころは、少しでもページ表示が増えるのが嬉しかったのは覚えています。
しかし、実際には自分のブログの手を入れるべき場所が見当違いでした。

無料版のブログでも、簡単なアクセス解析が提供されています。
その中に、アクセス先ページというものがあります。GoogleSearchConsoleなどを使えば、もっと詳しいデータが得られますが、今回はなしとします。

残念ブログのアクセス回席

この、Googleの検索ページから訪れている割合というのは、いわゆる世間からのニーズと捉えることが出来ます。
当時は意識してませんでしが、実はこれこそがブログにおける最大の武器なのです。

これらは、検索キーワードなどで引っかかった人がブログのどの記事に訪れているかが分かる数字なんですが、良く見られているページと同系統の話や、そこから派生するような話題の増幅をほとんど行っていませんでした。
頑張って更新していたのは、自分の作りたいゲームの話題や、独り言のような他の人が聞いても「お、おう・・・」という内容が多かったです。

世間の声が少なからず聞こえていたにも関わらず、それらを無視するような形でブログ更新を行っていました
という振り返りをしてみると、PVが増えなかったのは当然ですね。

あの頃に戻るなら、どう軌道修正するべき?

では、実際に当時のブログをどう更新していけばよかったのか少し過程しながら教訓を得て行きたいと思います。

記事の中で上位の内容に共通していたのは、割と普遍的な技術に関するキーワードが多かったです。Jenkins(ジェンキンス)やVagrant(ベイグラント)というものは、Unityのゲーム開発者以外にも共通するようなもので、幅広く使われているものになります。このことから、自分の尖った部分の技術以外に、公用的に使われるものは意欲的に取り入れるべきでしょう。
また、Unity自身を扱ったものにも、平べったく検索に引っかかっています。このあたりは自身で提供しやすい内容なのでこのまま発信していくべきですね。

ただ、実際の記事自体が圧倒的に短いという問題がありました。このことに関しては、文字数が必要な理由についての記事を読んでください(と過去の自分に言いたい)

ブログの文字数に関する必要性についてはこちらを参考にしてみてください

まとめ

以上のような軌道修正をするだけで、まだまだ伸びそうな気はしますが、そもそもテーマがしっかりしていなかったり、当時はどんな気持ちで書いていたのか本当に気になります。
まぁ何も知らずにブログを始めると、どうしてもこういう更新になりがちなんだと思います(体験談)。

テーマの重要性に関しては、こちらを参考にしてみてください

もちろんPVのためにブログを書いているわけじゃないという人の意見もあると思いますが、それでも誰かがせっかく見てくれたことに対して、反応してブログを書くのも、ブロガーの醍醐味だと思います。
コメントがつくことはほとんどなくても、見てくれた人のアクセス解析をしっかり眺めることで、どういうのを書けばもっと見てもらえるかという分析は、自身のモチベーションにとっても重要な要素です。

ぜひ、ご自身のブログ更新にお役立ていただければと思います。