動きを付けてゲームっぽい感じにする【今日の研鑽2019-12-10】
朝起きたら、丁度アプリの審査が通過してました。こういった不具合修正が1日で対応してもらえるのはほんと助かります。
日本の配信を止めてたので、それを戻したんですが反映されるまでに少し時間がかかってました ...
ハクスラ少女Ver1.0.8情報
正直Gemのバランス調整が必要だと思ってるけどコンテンツ増やす方向で動いてました。このあたりまだまだアプリ開発者のマネタイズとか出来てないなーと実感
アップデート内容スキン追加わかりやすいアップデート内容。見た目で遊んでも ...
今日はゲームの日!【今日の研鑽2019-11-18】
土日は全然ゲームが出来なかったので、今日はゲームができるように時間作りたいですね。あと、きのうの今日でさすがにアプリはリリースされてませんでした。仕方ないね。
ブログ作成・攻略ゲームプレイ実はきのうはアプリ更新に想像以上に ...
急遽アプリ申請【今日の研鑽2019-11-12】
今日は朝からゲームをずっとする予定だったんですが、病院に行ったり、アプリの不具合を直して申請し直したり、予定ズタボロでした。
クリアする予定も達成できなかったし、動画撮影は失敗するし。明日はちゃんとするぞ・・・
WB ...
リリースまでの詰め作業!【今日の研鑽2019-10-26】
ようやくゲームっぽい感じになってきたのであとはリリース用の準備を進めるだけですね。月内にはなんとかリリースできそう。(審査が大丈夫ならってのはありますが)
あと、なぜかアラームで起きれなかったと思って急いで起きたら鳴る前で ...
【今日の研鑽】iPhoneでの動作確認の日(2019-10-24)
6時に起きたと思ったら7時になってた。寒い季節はほんと意識が飛びやすい。就寝時間はよかったけど、寝ながらもんもんと考え事をしてしまったのが良くなかった。寝付きが悪かった。
7時過ぎに起床!
WBS(2019-10-2 ...
iOSのアプリを新たに追加する(AppleDeveloper編)
新しいアプリを新規に追加する場合の手順。なぜUIを変えたがるのか・・・
AppIdの追加と、ProvisioningProfileの追加も行います。
AppIDを追加するまずはこれから作るアプリを追加します。事 ...
【Unity】ボタンが押されたことにしたい。スクリプトからボタンを押す方法【それスク】
Unityの「それスクリプトでどうやるの?シリーズ」ボタンを押した時に何かが動くように作るのは出来ても、他のプログラム処理の中で、ボタンを押された時と同じ挙動をして欲しい時ってありますよね。UnityEngine.UI.Button. ...
【Unity】当たり判定がうまくいかない場合のチェックすべき6点
Unityで当たり判定を作る際、毎回調べ直している気がしたので、自分の詰まりポイントをまとめました。早見表と補足を入れます。スクリプトだけでもっと簡単に当たり判定チェックできるようになりたいですが、それはまた別作業が必要。とりあえずあ ...
Unity初心者講座:変数のスコープ・for文
変数は宣言する場所によって有効範囲があります。これを変数のスコープと言います。スコープを無視した参照をした場合、基本的にはエラーが発生しますが、奇跡的なプログラムを書いてしまうと、バグに気づきにくい原因となりますのでしっかり覚えておき ...