Unityのアップデートつらたん【今日の研鑽2020-03-12】
せっかくの午前中をまるまる持っていかれたぜ。Unityのアップデートは一筋縄ではいかないっすね。ちなみに2020版とかを少し垣間見ましたが、結構UI変わるのね。まじやめてクレメンス
トレジャー少女
画面問題をまずは対応。今日の夕方ごろまでに使うところのUIを終わらせたい
画面UI調整
現在の調整のままだと、コンテンツ部分のパネルが端末によって大きく変わる(おもにipad)のでその問題解消が先。
せっかくなのでDevice Simulatorってやつが2019.3以降で使えるらしいのでそれを利用してみようかとUnityのアップデート。
Window>Package Managerの中にあるらしいんですが、見つかりませんでした。

もっと新しいのならあるかなーと思って2020まで上げたら見つかりました。まぁベータ版でしたけど。ただ、ここまで上げた弊害として、Unityのビルド後に、Xcodeでリンクエラーが出てしまいそこまで対応するのしんどかったので今回は見送り。
ちなみに1回アップデートしてしまったものを戻すのも結構苦労しました。
多分ですが、Packages/manifest.jsonってファイルに新しいものが追加されてしまったみたいで、そのおかげでエラーが出てしまった。戻すのも一苦労っすわ・・・
午前中の殆どの時間を使って、元の時間に戻しました。やれやれ。
一応レイアウト調整は出来たのであとはコンテンツ作成するだけで大丈夫っぽい。しかしipadでは隙間が多すぎてちょっと残念な感じしますね。
UIだけ整えてみた
フッターボタンが増えてますが、気にしないで・・・。とりあえずこんな具合で進めます。こうやって見ると、押して欲しいボタンにボタン感がちょっと足りないですね。



一応フッターのボタンで表示切り替えができるまでは作れたので、個別のページの処理を追加すればちゃんと動きそう。今回の制御はいつもと少し変わってきそうなので早めに形にしとかないと怖いなぁ。
目標としては金曜日でそれっぽく作れたら、土曜日はちょっと出かけよう。